イタリア語・単語:役に立たないことないよ、パンだもん
2013-03-27



うぅぅぅぅ。なんかお腹が痛い"(/へ\*)")
「なんか」というかきっと、2日賞味期限がきれた コロッケに違いない。うぅぅ

(´_`。)ヨーグルトドリンク飲んどこ
ヨーグルトは一種の自分に暗示をかけるおまじない。
母上はヨーグルト教・笑。なので、お腹に異常があれば
いつもヨーグルトを用意されました・笑。
科学的に役に立たなくても、
なんとなく早く良くなる気がするから不思議です・笑

さてさて、本日のイタリア語の単語は「ciabatta」。
この単語(名詞)は、おもしろいなぁと思います。
「スリッパ」を意味します。そして「役に立たないもの・不格好なもの」も示します。スリッパってとても役に立つ気がするのですが・笑。おしゃれなイタリアーノたちにとっては、スリッパは不恰好なのでしょうね。
そして、同じ名前を持つパンがイタリアにあります。フランスパンをぶにっと少し押しつぶしたようなのシンプルなパンです。
形からスリッパと名前がついたのかなぁ。パンなのに、スリッパだなんて、表現がおもしろいです。

あっ、スリッパを示す時は、履物は2つなので、複数形の「ciabatte」になります。



↓ランキング参加中〜どぉーん↓
[LINK] (禺画像]) [LINK] (禺画像])
にほんブログ村
[イタリア語]

コメント(全2件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット